アーユルヴェーダを取り入れた夏の過ごし方

query_builder 2023/08/18
ブログ
サロンAG

こんにちわ(^-^)


サロンAGスタッフ高野です!


お盆休みも終わり、これからは残暑との闘いですね…。


まだまだ暑い日が続きますが、みなさまは夏をどう乗り越えて生活をしていますか?


夏は一年の中で一番消化力が弱まり、疲れやすくなる季節です。


スタミナ付けようとしてつい食べ過ぎてしまったり、冷たい清涼飲料をゴクゴク飲んだりしていませんか?


冷たい飲み物は内臓を冷やしてしまい、余計に消化力を落としてしまい、体の疲れは増してしまいます。


今や外気温が体温より高いので冷房も必須ですが、冷やしすぎて外気温との気温差で自律神経が乱れて、また疲労感が出てしまう…。


そんな時!!


アーユルヴェーダの知恵を取り入れて上手く暑い夏を乗り越えませんか?


ちょっとご紹介!!


➀体を冷ます野菜を取り入れる。

消化の良い食べ物を意識するのももちろん大切ですが、旬の夏野菜は体を冷やしてくれる効果があります。きゅうり、トマト、ゴーヤ、なすなど信州は野菜の宝庫ですから身近に簡単に手に入れやすい野菜たちです。


②鎮静効果のあるオイルトリートメント

サロンでのマッサージを取り入れるのももちろんですがセルフでケアもオススメ!

夏は冷性の質を持つココナツオイルを使って、足裏や耳、頭に塗り込むだけですーっと落ち着くような気持ちよさがあります。


③アロマなどの香りを使う

ペパーミントやレモングラス、ライムなどは清涼感があり、ラベンダーやカモミール、サンダルウッドなどは落ち着きを与えてくれます。


ちょっと日常にアーユルヴェーダを取り入れてみませんか???



NEW

  • アーユルヴェーダを取り入れた夏の過ごし方

    query_builder 2023/08/18
  • 夏に向けて!!今から肌見せ準備しませんか?

    query_builder 2023/06/20
  • ゴールデンウィーク営業のお知らせ

    query_builder 2023/04/18
  • マスク着用について

    query_builder 2023/03/14
  • salon AG 新メニュー【アイブロウ】登場!!

    query_builder 2023/03/05

CATEGORY

ARCHIVE